LINEの「文字認識」機能がスゴイよ!手書きの文字や画像の中の文字を「文字起こし」してテキスト化したり翻訳もできる 公開日:2023/07/13 ライフスタイル便利ツール このブログでは、これまでも画像の中の文字をテキスト化して文字起こしをする方法をいくつか紹介してきました。 今回はLINEアプリを使って画像の中の文字から文字起こしをする方法を解説します。 LINEを使っている人は多いと思 […] 続きを読む
PCでも使える!画像の中の文字をコピー・文字起こし・翻訳できる「Googleレンズ」が超便利なんです 更新日:2022/11/25 公開日:2022/10/11 ライフスタイルレビュー うはー。 パソコンでもGoogleレンズが使えるようになってましたね。 これで、紙や画像の文書からの文字起こし(テキスト化)作業が、とてつもなく楽になります。 Googleレンズを使う事によって「仕事の効率が上がった」な […] 続きを読む
Pixel4に不満は無いけれど、もはや買わない理由がみつからないので「Pixel7 Pro」を注文しました。 更新日:2022/11/27 公開日:2022/10/18 ライフスタイルレビュー そう、もう3年前の機種だけどPixel4には何の不満もない。 そろそろ終わるといわれているけどアップデートは続いているし、消しゴムマジックは使えないけど、レコーダーの文字起こしは実装されてる。顔認証セキュリティは安心感も […] 続きを読む
今すぐできる!英語のメッセージや説明書などを翻訳して読めるようにするGoogle レンズの楽しみ方 更新日:2022/10/11 公開日:2022/08/08 ライフスタイルレビュー便利ツール という経験ありますよね。 こんな時、スマートフォンがあれば一瞬で翻訳できるんですよ。 しかも英語だけじゃなくてさまざまな外国語の翻訳はもちろん、紙に書かれた文章だって翻訳できるのです。 つまり、身の回りにある英語や外国語 […] 続きを読む
Googleドキュメントは超便利だけど、改ページの区切り・空白をなくしたい!→なくせるようになりました! 更新日:2022/10/10 公開日:2021/08/18 便利ツール GoogleドキュメントをVSCodeやTeraPadみたいに使えたら最高だけど…。 追記(2022年9月) この記事内容は「Googleドキュメントの改ページ区切りの空白をなくしたい」という内容で、空白をなくす方法を解 […] 続きを読む
【すぐできる】Google Keepのリマインダーの初期時刻を自分の好きな時刻に変更する方法 公開日:2021/04/06 ライフスタイルレビュー便利ツール 何かを思いついたときにパッとメモする。 買うものリストや、やることリストというToDoリストとしても使えるし、図を描いたり写真を貼り付けたり音声メモを記録できたりもできる。 メモに貼り付けた写真から文字を抽出して、文字起 […] 続きを読む
Googleレンズの楽しみ方|スマホに写ったものをすべて教えてくれる未来レンズ 更新日:2022/10/11 公開日:2020/11/01 レビュー便利ツール みなさん、Googleレンズ使ってますか? Googleレンズを使うと、身の回りのものを簡単に調べることが出来るんですよ。 今回は、すごく楽しいGoogleレンズを紹介します! スマホでこんなことが出来るんだという驚きと […] 続きを読む