DP2 MerrillのRawデータX3FをiPadProで現像する 公開日:2022/05/04 ライフスタイル DP2 Merrillが発売されたのは、もう10年も前の事。 当時は欲しくて欲しくて毎日DP2 Merrillの情報ばかり追いかけてました。 そしてヨドバシで買ってから今日に至るまで、今でもDP2 Merrillで撮って […] 続きを読む
近くで流れている曲名を自動で記録する「この曲なに?」の設定方法と使い方 更新日:2022/04/08 公開日:2022/04/06 ライフスタイル これって、もしかするとPixelのスマートフォンだけの機能なのかな? スマートフォンの「この曲なに?」という機能を使うと、近くで流れている曲をスマートフォンが自動的に聞き取って、その音楽が誰の歌や曲なのかを自動で検索して […] 続きを読む
iPadに繋いだSSD等の外部ストレージ名が「Untitled」になる場合の名前の変更方法 公開日:2022/03/21 ライフスタイル iPadにSSD等の外部ストレージを繋ぐと、ファイルアプリの「場所」に表示されるようになりますが、その名称が必ずしも接続したデバイス名にならずに「Untitled」とか「NoName」などとなってしまう事があります。 「 […] 続きを読む
【スマホ】GoogleChromeのロングスクリーンショットで縦に長いページのキャプチャが撮れる 公開日:2022/02/27 ライフスタイルレビュー 以前、「Android12アップデート手順」の記事の中でスクロールスクリーンショット機能の紹介をさせていただきました。 スクロールスクリーンショットとは、スマホの設定画面やウェブページなど、縦に長いページのスクリーンショ […] 続きを読む
【図解で簡単】自分のWordPressブログにお問い合わせフォームを設置してみよう 公開日:2022/02/06 ライフスタイルレビュー便利ツール 自分のWordPressにもお問い合わせフォームを設置してみたい!だけど難しいのは嫌だなぁという人にピッタリなのがGoogleフォームです。 今回はWordPressにGoogleフォームで「お問い合わせフォーム」を設置 […] 続きを読む
安全が確認できる状態で、緊急速報の音量を今だけ消したい時 公開日:2022/01/16 ライフスタイル 緊急速報は命を守るために必要な通知ですが、最大音量で何度も鳴り続けることで不安になったり体調を崩してしまう事もあるようです。 安全が確保できている状態であるなら、以下の方法で緊急速報の音を消すことができます。 しかし、安 […] 続きを読む
【PC版】Chromeの「ダークモード」設定を素早く切り替える 更新日:2022/01/06 公開日:2021/12/08 ライフスタイルレビュー便利ツール Chromeのダークモードについて、スマホ版は以前に記事にしましたが、今回はPC版のChromeのダークモードの切り替え方法について紹介します。 ダークモード関連の記事 PC版ダークモードの設定切り替え方法 スマホ版ダー […] 続きを読む