変換キーと無変換キーの役割ってなに? 更新日:2022/06/16 公開日:2022/06/14 ハードウェアパソコン基礎編便利ツール 「無変換」「変換」キーは、キーボードによっては「英数|無変換」「かな|変換」と表記されている時もあるよね。 この「無変換」「変換」を使うと、カタカナに変換したり、かな入力に切り替えたりすることができるのですが、文字入力す […] 続きを読む
バックアップは取った?バックアップってナニ? 更新日:2021/10/05 公開日:2021/07/18 ソフトウェアハードウェアパソコン基礎編 バックアップとは「同じものをコピーしておくこと」です。 バックアップとは何か?とか、種類や方法は?と、専門的なことを考えると難しくなるので、一般用途としてのバックアップは「同じものをコピーしておくこと」だと思えばだいたい […] 続きを読む
自分のパソコンのグラフィックボードの型式を調べる方法 更新日:2021/11/04 公開日:2021/02/25 ソフトウェアハードウェアパソコン基礎編 今回は、自分のパソコンで動いているグラフィックボードの確認方法についてを調べてみました。 そう、グラフィックボード。 略してグラボ。パソコンのディスプレイに「きれいな」画像を映し出すために必要なパーツです。 普段は意識す […] 続きを読む
パソコンをシャットダウンしたのにキーボードやマウスのLEDランプが点灯する 更新日:2022/02/17 公開日:2020/10/04 ハードウェアパソコン基礎編 パソコンの電源を切った時には、キーボードもマウスも電源が切れているんだろうなと、これまであまり気にしてきませんでした。 ところがある時、パソコンを立ち上げていないのに、何故かキーボードのLEDランプが点灯しているという事 […] 続きを読む
すぐに試したくなる!作業効率が一気にアップするショートカットキー 更新日:2022/06/14 公開日:2019/08/12 HTML&CSSちょい技ハードウェアパソコン基礎編 パソコン操作をする時には、キーボードとマウスを持ち替えてさまざまな入力作業を繰り返していくものですが…。 でもショートカットキーを使えばキーボードだけで操作できるようになるため、マウスに持ち替える手間を大幅に軽減する事が […] 続きを読む
【CapsLockの解除方法】CapsLockが光って大文字しか打てない!キーボードがおかしくなった? 更新日:2020/08/18 公開日:2019/07/07 ハードウェアパソコン基礎編 キーボードで大文字しか打てない。。。 キーボードで文字を打っていると、突然大文字しか打てなくなったという現象は、誰もが経験したことがあるのではないでしょうか? この原因は、いつの間にか「CapsLock」が有効になってし […] 続きを読む
Windows10|データをごみ箱に入れずに完全に削除 更新日:2019/06/17 公開日:2019/05/07 ハードウェアパソコン基礎編 Windowsには不要なデータを削除した時に一時的にデータを保存する「ごみ箱機能」があります。 「ごみ箱に一時保管」というとなかなかイメージしにくいかもしれませんが、不要になった物を部屋のごみ箱に捨てるのと同じですよね。 […] 続きを読む