在宅仕事テレコミューター

在宅内職・フリーランス・テレワーク・ノマドワーカーの、新しい自分の働き方改革

「便利ツール」の記事一覧

LINEの文字認識機能

LINEの「文字認識」機能がスゴイよ!手書きの文字や画像の中の文字を「文字起こし」してテキスト化したり翻訳もできる

このブログでは、これまでも画像の中の文字をテキスト化して文字起こしをする方法をいくつか紹介してきました。 今回はLINEアプリを使って画像の中の文字から文字起こしをする方法を解説します。 LINEを使っている人は多いと思 […]
【まとめ】Windows11のスクリーンショットの撮り方4選と保存先(PrintScreen、Snipping Tool、フルサイズスクリーンショット)

【まとめ】Windows11のスクリーンショットの撮り方4選と保存先(PrintScreen、Snipping Tool、フルサイズスクリーンショット)

在宅で仕事をしている時など、パソコンのモニターに表示されている画面を撮影したい!保存しておきたい!という時があると思います。 モニターに表示されている画面を撮影・保存することを「スクリーンショット」あるいは「画面キャプチ […]
【保存版】これは簡単!Excelでサクッと画像の背景削除(透明化)をする方法

【保存版】これは簡単!Excelでサクッと画像の背景を削除(透明化)する方法

Excelは表計算ソフトですが、簡単な画像編集をすることもできます。 「ちょっと画像を切り抜きたい」「画像の背景をサクッと削除したいくらい」のライトな使い方ならExcelで出来てしまいます。 使ってみた感触では、Exce […]
タッチパッド・ジェスチャー・カスタマイズ

ノートPCで爆速効率!タッチパッドで戻る・進む・コピー&ペーストを自在に操るジェスチャーをカスタマイズしよう

人気記事の「俺の設定」シリーズ。 今回は「タッチパッドのジェスチャー設定」です。 少し前のノートPCでもタッチパッドは搭載されていたと思うけれど、ジェスチャーが使えずに単なるカーソルの移動くらいにしか使い道がないという事 […]
なぞるだけで写真や画像に写り込んだ不要な物を簡単に消す

なぞるだけで写真や画像に写り込んだ不要な物を簡単に消す方法

画像の切り抜き・背景削除 の続きです。 今回は、「写真や画像に写り込んだ不要なものを消す」方法の紹介です。 こんな感じです。 うまくいくと、本当に最初から何もなかったかのようにきれいに消えます。 とてもクオリティが高い作 […]
画像の切り抜き・背景削除

今すぐ画像切り抜きや背景を消したい!画像の中の不要なモノを消したい時に超便利な無料のウェブサービス4選+1

SNSやブログに使う画像の、「画像の切り抜き」「画像の切り取り」「画像のトリミング」「画像の背景を消す」「画像の中の不要なものを消す」などをしたい場面って結構多いと思います。 画像の切り抜き 画像の切り取り 画像のトリミ […]