これは楽しい!お店で流れている曲や鼻歌でもOKな「サウンドサーチ」なら楽曲名がすぐわかるよ 公開日:2022/06/26 ライフスタイルレビュー あの歌って誰のなんていう曲かな?と思ったらサウンドサーチですぐにわかるよ。 前回、近くで流れている曲名を自動で記録する「この曲なに?」の設定方法と使い方 という記事を書いて、Androidスマホ(もしかするとPixelだ […] 続きを読む
近くで流れている曲名を自動で記録する「この曲なに?」の設定方法と使い方 更新日:2022/06/26 公開日:2022/04/06 ライフスタイル これって、もしかするとPixelのスマートフォンだけの機能なのかな? スマートフォンの「この曲なに?」という機能を使うと、近くで流れている曲をスマートフォンが自動的に聞き取って、その音楽が誰の歌や曲なのかを自動で検索して […] 続きを読む
【スマホ】GoogleChromeのロングスクリーンショットで縦に長いページのキャプチャが撮れる 公開日:2022/02/27 ライフスタイルレビュー 以前、「Android12アップデート手順」の記事の中でスクロールスクリーンショット機能の紹介をさせていただきました。 スクロールスクリーンショットとは、スマホの設定画面やウェブページなど、縦に長いページのスクリーンショ […] 続きを読む
安全が確認できる状態で、緊急速報の音量を今だけ消したい時 公開日:2022/01/16 ライフスタイル 緊急速報は命を守るために必要な通知ですが、最大音量で何度も鳴り続けることで不安になったり体調を崩してしまう事もあるようです。 安全が確保できている状態であるなら、以下の方法で緊急速報の音を消すことができます。 しかし、安 […] 続きを読む
スマホのChromeで検索画面がダークモードになった時に一発で解除する方法 更新日:2022/01/06 公開日:2021/12/04 ライフスタイルレビュー いつものようにスマートフォンのChromeでインターネットを見ようとすると画面の上の方にこんな表示が出ていました。 ダークモードを利用できます ダークモードをオンにすることで、夜でも快適に読書できます。 なるほど。 僕は […] 続きを読む
Googleマップをダークモードで利用するとナビが見やすくなるかも 更新日:2022/01/06 公開日:2021/11/30 ライフスタイルレビュー便利ツール 気づくのが遅かったけど、Googleマップでダークモードが使えるようになっていたのですね。 普段からスマートフォンでダークモードを愛用している身としては、Googleマップのダークモードもさっそく試してみなければ! とい […] 続きを読む
「簡易版ページを表示しますか?」「簡易表示する」の設定でAndroidでもリーダーモードを快適に使おう! 公開日:2021/11/24 ライフスタイルレビュー便利ツール スマートフォンのChromeブラウザを使ってウェブページを見ていると、たまにページの上部や下部にこんな表示が出るのを見たことがありませんか? 簡易版ページを表示しますか? 簡易表示する AndroidやCh […] 続きを読む