近くで流れている曲名を自動で記録する「この曲なに?」の設定方法と使い方 更新日:2022/04/08 公開日:2022/04/06 ライフスタイル これって、もしかするとPixelのスマートフォンだけの機能なのかな? スマートフォンの「この曲なに?」という機能を使うと、近くで流れている曲をスマートフォンが自動的に聞き取って、その音楽が誰の歌や曲なのかを自動で検索して […] 続きを読む
【スマホ】GoogleChromeのロングスクリーンショットで縦に長いページのキャプチャが撮れる 公開日:2022/02/27 ライフスタイルレビュー 以前、「Android12アップデート手順」の記事の中でスクロールスクリーンショット機能の紹介をさせていただきました。 スクロールスクリーンショットとは、スマホの設定画面やウェブページなど、縦に長いページのスクリーンショ […] 続きを読む
スマホのChromeで検索画面がダークモードになった時に一発で解除する方法 更新日:2022/01/06 公開日:2021/12/04 ライフスタイルレビュー いつものようにスマートフォンのChromeでインターネットを見ようとすると画面の上の方にこんな表示が出ていました。 ダークモードを利用できます ダークモードをオンにすることで、夜でも快適に読書できます。 なるほど。 僕は […] 続きを読む
Googleマップをダークモードで利用するとナビが見やすくなるかも 更新日:2022/01/06 公開日:2021/11/30 ライフスタイルレビュー便利ツール 気づくのが遅かったけど、Googleマップでダークモードが使えるようになっていたのですね。 普段からスマートフォンでダークモードを愛用している身としては、Googleマップのダークモードもさっそく試してみなければ! とい […] 続きを読む
「簡易版ページを表示しますか?」「簡易表示する」の設定でAndroidでもリーダーモードを快適に使おう! 公開日:2021/11/24 ライフスタイルレビュー便利ツール スマートフォンのChromeブラウザを使ってウェブページを見ていると、たまにページの上部や下部にこんな表示が出るのを見たことがありませんか? 簡易版ページを表示しますか? 簡易表示する AndroidやCh […] 続きを読む
Amazonのページが英語表記になって直らない!→無事に解決した方法 更新日:2021/12/28 公開日:2021/11/21 ライフスタイルレビュー スマートフォンの話なんですが・・・、 ある日のことAmazonのページが突然英語表記になってしまったのです。 具体的にはこんな感じです。↓ こんな感じで、日本のAmazonのページなのに英語表記になっちゃっ […] 続きを読む
Android-画面の自動回転オンでも顔検出の有効で寝転んでも画面が回転しないんです 更新日:2021/11/07 公開日:2021/11/04 レビュー スマホの画面の自動回転って便利ですよね。 スマホを横にすれば画面も横向きになるし、スマホを縦にすれば画面も自動的に縦になる。 すごく便利なのですが、寝転んでスマホを見ようとすると、意図せず画面が横向きになってしまう事って […] 続きを読む