Windows10の「フォト」が突然英語になったので日本語に直した簡単な手順更新日:2021/10/31公開日:2020/10/19ソフトウェアパソコン基礎編 Windows10に標準でついてくる「フォト」という写真の閲覧ソフトがあります。 このフォトなんですが、気が付くとアプリ名が「Photo」になっていて、アプリを開くと…メニューなどもすべて英語表記になっていたんですよ。 […] 続きを読む
Android11でうっかり消した通知をもう一度見る手順と設定方法更新日:2020/10/21公開日:2020/10/14ライフスタイルレビュー便利ツール Android 11 ではスマートフォンやタブレットに届く通知の履歴を見ることができるようになったので、見逃した通知やうっかり削除した通知をあとからゆっくり確認することが出来ます。 Android10以前でもウェジェット […] 続きを読む
Googleアラートで気になるウェブ上の新着情報を自動で収集しよう更新日:2020/10/13公開日:2020/10/12ちょい技ライフスタイル便利ツール インターネットは情報収集するのにとても便利ですよね。 でも、膨大な情報量のインターネットの中から、最新情報を自分で探すのは難しいかもしれません。 こんな時に「Googleアラート」が便利なんですよ! Googleアラート […] 続きを読む
【GooglePixel】Android11でアプリの一覧やアプリ履歴を表示する方法更新日:2021/10/28公開日:2020/10/10ライフスタイルレビュー 今回の記事はGooglePixel4のAndroid11でアプリの一覧やアプリ履歴を表示するナビゲーションの方法について解説した記事です。 従来型の3ボタンナビゲーションを使っているなら、基本的に今までと同じ操作でいける […] 続きを読む
Android11で画面のスクリーンショットを撮る3つ+1つの方法更新日:2023/07/03公開日:2020/10/08ライフスタイルレビュー 今回は Android11 の スクリーンショットの撮り方 の解説記事です。 こちらに Android10のスクリーンショットの撮り方 (GooglePixel)の記事があります。 そうなんです。Andro […] 続きを読む
【アプリ不要】読めない文字をスマホで超簡単に調べる方法公開日:2020/10/06ちょい技便利ツール スマートフォンのブラウザでGoogleの「手書き入力」を使えば、今すぐに読めない漢字を入力することが出来ますよ。 文字入力出来れば、読み方も簡単に調べられますよね。 特別なアプリなどは必要ありません。スマートフォンに入っ […] 続きを読む
パソコンをシャットダウンしたのにキーボードやマウスのLEDランプが点灯する更新日:2022/02/17公開日:2020/10/04ハードウェアパソコン基礎編 パソコンの電源を切った時には、キーボードもマウスも電源が切れているんだろうなと、これまであまり気にしてきませんでした。 ところがある時、パソコンを立ち上げていないのに、何故かキーボードのLEDランプが点灯しているという事 […] 続きを読む