今すぐできる!英語のメッセージや説明書などを翻訳して読めるようにするGoogle レンズの楽しみ方 更新日:2022/10/11 公開日:2022/08/08 ライフスタイルレビュー便利ツール という経験ありますよね。 こんな時、スマートフォンがあれば一瞬で翻訳できるんですよ。 しかも英語だけじゃなくてさまざまな外国語の翻訳はもちろん、紙に書かれた文章だって翻訳できるのです。 つまり、身の回りにある英語や外国語 […] 続きを読む
英字配列キーボードで入力に戸惑う記号など文字の打ち方 更新日:2022/07/30 公開日:2022/07/27 ハードウェアパソコン基礎編ライフスタイル便利ツール 初めての英字配列キーボードって戸惑う事が多いですよね。 と、お悩みではありませんか? 実は僕もはじめて英字配列のキーボードを使ったときには大いに戸惑いました。 たとえば、「@」を入力したいのに「”」になったり、「」鉤括弧 […] 続きを読む
英字キーボードで印字と入力される文字がズレる原因と直し方 更新日:2022/07/27 公開日:2022/07/13 ハードウェアパソコン基礎編ライフスタイル便利ツール Windowsのパソコンで「英字キーボード」を使うと@やカッコがキーボードの印字通りに入力できない。 しかも右上のキーなんて1個づつズレてる~! なんで?どうして? @マークはどのキーを打てば入力されるの?? とお悩みで […] 続きを読む
1個だけ覚える!テレワークもエンタメも捗る秘密のショートカットキー 更新日:2022/07/21 公開日:2022/07/06 ライフスタイル便利ツール 昨日、こんなツイートをしました。 キーボードの「Shift + /(スラッシュ)」で、YouTubeやTwitterをもっと便利に楽しめるよ — テレコミューター (@tele_commuter) July 3, 202 […] 続きを読む
変換キーと無変換キーの役割ってなに? 更新日:2022/06/16 公開日:2022/06/14 ハードウェアパソコン基礎編便利ツール 「無変換」「変換」キーは、キーボードによっては「英数|無変換」「かな|変換」と表記されている時もあるよね。 この「無変換」「変換」を使うと、カタカナに変換したり、かな入力に切り替えたりすることができるのですが、文字入力す […] 続きを読む
Google Chromeのリーディングリスト機能が新しくなったよ 公開日:2022/04/23 便利ツール 以前に、[Google Chromeのリーディングリスト機能を使ったらネット記事を読むのが快適になった] という記事を書いたけど、気がついたらGoogle Chromeのリーディングリスト機能が新しくなっていました。 ど […] 続きを読む
【PC版】縦に長いウェブページ全体のスクリーンショットの撮り方「フルサイズスクリーンショット」 更新日:2023/07/06 公開日:2022/03/23 便利ツール ウェブページ全体のスクリーンショットを撮りたい場面ってよくあると思います。 そんな時に困るのが、ウェブページってだいたい縦にものすごく長い!ってことですよね。 だから・・・、 まずブラウザに表示されている範 […] 続きを読む