ウェブページ閲覧中にカーソルが点滅表示する「カーソル ブラウジングをオンにしますか?」って何? 実は便利機能だったよ更新日:2022/09/03公開日:2022/08/27ソフトウェアパソコン基礎編 最近、なんだか気になることがあるんです。 いやまぁ、そんなに大したことじゃないし、気にしなければ気にならない程度のことかもしれないけれど・・・、やっぱり気になる! というのがこれ↓ ちょっとわかりにくいかもしれないけれど […] 続きを読む
ファイルやアプリケーションを開こうとすると、プロパティ画面が開いてしまうのはナゼ?それを解除するにはどうしたらいい?の答え更新日:2022/08/14公開日:2022/07/30ソフトウェアハードウェアパソコン基礎編ライフスタイル ある時からノートパソコンでファイルやアプリケーションを開こうとクリックすると、プロパティが開いてしまうという現象が起き始めました。 他のパソコンでは症状は出ておらず、1台のノートパソコンだけがこの症状が出ているという状況 […] 続きを読む
英字配列キーボードで入力に戸惑う記号など文字の打ち方更新日:2022/07/30公開日:2022/07/27ハードウェアパソコン基礎編ライフスタイル便利ツール 初めての英字配列キーボードって戸惑う事が多いですよね。 と、お悩みではありませんか? 実は僕もはじめて英字配列のキーボードを使ったときには大いに戸惑いました。 たとえば、「@」を入力したいのに「”」になったり、「」鉤括弧 […] 続きを読む
英字キーボードで印字と入力される文字がズレる原因と直し方更新日:2022/07/27公開日:2022/07/13ハードウェアパソコン基礎編ライフスタイル便利ツール Windowsのパソコンで「英字キーボード」を使うと@やカッコがキーボードの印字通りに入力できない。 しかも右上のキーなんて1個づつズレてる~! なんで?どうして? @マークはどのキーを打てば入力されるの?? とお悩みで […] 続きを読む
変換キーと無変換キーの役割ってなに?更新日:2022/06/16公開日:2022/06/14ハードウェアパソコン基礎編便利ツール 「無変換」「変換」キーは、キーボードによっては「英数|無変換」「かな|変換」と表記されている時もあるよね。 この「無変換」「変換」を使うと、カタカナに変換したり、かな入力に切り替えたりすることができるのですが、文字入力す […] 続きを読む
「画像の切り抜き」ならWindowsに付属のアプリで簡単にできちゃうよ更新日:2025/09/16公開日:2021/10/24ソフトウェアパソコン基礎編 *Windows11の新しいフォトの操作方法はこちらの記事で解説しています。 フォトでの操作の方が簡単に画像編集できるようになりました。 画像の切り抜きならWindowsですぐできます。 ブログやSNSに写真をアップする […] 続きを読む
【簡単】Windowsの付属ソフトだけで「モザイク」をかけよう更新日:2023/06/27公開日:2021/07/22ソフトウェアパソコン基礎編 Windowsでモザイクはすごく簡単。今すぐできます。 ブログやSNSに写真をアップする時に撮ったままの写真をそのまま使えればよいですが、時には見せたくないものを隠したり消したりする必要があったりしますよね。 そんな時に […] 続きを読む