
Android(アンドロイド)スマートフォンのブラウザ「GoogleChrome」では、一見するとパソコン版のGoogleChromeのような「前のページに戻る」「次のページに進む」ボタンが見当たりません。でも実は、Android版GoogleChromeにも「前のページに戻る」「次のページに進む」機能は搭載されています。今回はAndroid版GoogleChromeで「前のページに戻る」「次のページに進む」操作を紹介します。

スマホのブラウザはGoogleChromeを使っているのですが、パソコン版のGoogleChromeのような「前のページに戻る」「次のページに進む」ボタンがなくて超不便です;;

わかりにくいけど、スマホ版のGoogleChromeにも「前のページに戻る」「次のページに進む」ボタンちゃんと搭載されているんですよ。
そもそも「戻る」とか「進む」とは?
今回紹介する方法は、アンドロイドスマホのGoogle Chromeの「進む」「戻る」方法ですが、そもそも「戻る」とか「進む」って、どういう状況の事かというと、こんな感じです。↓
上図の例でいうと…
A → B → A
ページA→ページBに移動して、もう一回ページAに戻る事が「戻る」という状況です。
そして、
A → B → C → B
ページA→ページB→ページCとリンクを辿ってページを見てから、前のページBに一旦戻ったけど、やっぱりもう一回ページCを見たいという時を「進む」っていうわけです。
今見ているページを基準にして、前に戻るのか、先に進むのかと考えるとわかりやすいかもですね。
「戻る」操作は端末の戻る機能で行う
ではまず「戻る」のやり方ですが、これは簡単。
ブラウザに戻るボタンは用意されていないけど、端末(つまり今使っているスマホ)の戻るボタンを使えばOKです。

普段の戻る操作で戻れるので便利ですね。
「進む」ボタンはメニューの中にある
一方、進むボタンは端末にも見当たりませんよね。
ではどこに進むボタンがあるかというと、ブラウザのメニューの中にあるんです。
まず、ブラウザの右上の設定メニューを開きましょう。
←こんな風に縦に3つの点が並んでいるマークが設定メニューのボタンです。
メニューを開くと「→」があります。これが「進む」ボタンです。

メニューを開くというひと手間がありますが、Android版のGoogleChromでも進むことは出来るんですね。
iPhoneに搭載されているブラウザ「Safari」は、ページの進む・戻る操作をスワイプで行えるので便利です。Android版GoogleChromeにも早く実装されると良いですね。
(※この記事は2019/11/12執筆の記事です)